Last up date 2021 /02/20
優秀発表賞を公開いたしました.

第27回社会情報システム学シンポジウム

参加者募集


概要

 社会情報システム学研究会では,2021年1月28日(木),29日(金)に,第27回社会情報システム学シンポジウムを社会情報学会との共催にて開催いたします.本シンポジウムでは,基調シンポジウムを行いますとともに,社会情報システム学に関する最先端の研究発表を公募し,全採用論文からなる学術講演論文集(ISSN:1882-9473)を発行いたします.
 本年のテーマは,「Society5.0と監視社会」といたしました.Society5.0の実現には,社会全体からデータを収集することが不可欠であり,見方を変えるとそれは監視社会にもなり得ます.本シンポジウムでは,Society5.0を実現するために,どのような社会を構築する必要があるのか議論したいと考えています.そのために,基調講演として,社会学的視点より学習院大学の遠藤薫先生に「Society 5.0と監視社会--未来社会をどう設計するか」と題してご講演いただきます.また,具体的な事例として,東京大学の西口真央先生よりネットワーク分析を用いた誘い出し・ネットいじめの検知についてご講演いただきます.
 ご関心をお持ちの多数の方々のご参加をお願い申し上げます.

   
        
遠藤 薫 先生
(学習院大学)
      西口真央 先生
(東京大学)





テーマ: Society5.0と監視社会(一般発表はこのテーマに限らず募集いたします)
日時: 2021年1月28日(木) 10:00~17:00,29日(金)10:00~12:00
会場: オンライン開催(Zoom)  ← コロナ感染拡大に伴い変更となりました
注意
事項
本シンポジウムは,オンライン(Zoom)にて開催されます.
セッションに参加するために,ブレイクアウトルームを利用いたします.
ブレイクアウトルームを自由に移動するためには,
アプリをv.5.3.0以降にする必要があります.
事前アップデートをお願いします.参加URLは,参加申込をした方にメールにてお伝えします.


プログラム
2021年1月28日(木)
10:00~11:40
一般セッション講演 1
予測と分析


一般セッション講演 2
リモート社会

11:40~13:20 休憩
13:20~15:00
一般セッション講演 3
キュレーションとエンゲージメント


一般セッション講演 4
マーケティング戦略

15:00~15:15 休憩
15:15~16:45 基調シンポジウム

基調講演:遠藤 薫 先生(学習院大学)
Society 5.0と監視社会--未来社会をどう設計するか」(40分)

事例講演:西口真央 先生(東京大学)
ネットワーク分析を用いた誘い出し・ネットいじめの検知」(30分)

ディスカッション(20分)

2021年1月29日(金)
10:00~11:40
一般セッション講演 5
ICTとIoT


一般セッション講演 6
経営戦略



  <優秀発表賞>
      3-2 ドライブレコーダ映像を用いた観光メモリアル動画キュレーション手法の検討
         片山洋平,諏訪博彦,安本慶一

      5-3 現場監督者の業務自動化を図る生産管理システムの検討
            ~プレキャストコンクリート製造工程におけるIoTプロトタイプ製作~
         川越敏昌

      6-4 中小企業の課題解決プロセスに関する一考察
         森本悠介,石島 隆

  <一般セッションプログラム>予稿集一括ダウンロード
     
セッション1: 予測と分析
     座長:松田裕貴(奈良先端科学技術大学院大学)
       1-1 ノードの複数役割発見のための転移学習
         劉庶,鳥海不二夫
       1-2 小売店における商品特性の時系列変動パターンと需要予測精度の関係分析
         安田大誠,吉野孝,松山浩士
       1-3 ヤフーファイナンス掲示板を用いたコロナ・ショックにおける投資家心理の変化分析
         佐々木皓大,諏訪博彦,小川祐樹,梅原英一,山下達雄,坪内孝太,安本慶一
       1-4 マルチエージェント・シミュレーションによる
              新型コロナ感染症防止のため従業員向けのPCR検査の効果検証
         杉本明隆,梅原英一
       1-5 地点密集度を用いた地点間の人流分析
         小島駿,鳥海不二夫,黒瀬一平

     セッション2: リモート社会
     座長:岡田 勇(創価大学)
       2-1 言語とイメージの「ウイルス的転回」 ―情報の感染から身体を守る別の生活様式―
         霜山博也
       2-2 情報保障にまつわる施策の現況と展開
         本田正美
       2-3 リモート監査に利用する電子的監査証拠とその証拠力
         石島 隆
       2-4 アーケードゲーム利用者数回復のための一考察
             ~家庭用・ソーシャルゲームを消費者心理の視点から分析~
         佐藤瑞月,税所哲郎
       2-5 オンライン時代のアイドル業界 ~新時代のファンマーケティングを考察する~
         橋本結汀,税所哲郎

     セッション3: キュレーションとエンゲージメント
     座長:小川祐樹(立命館大学)
       3-1 宿泊予約サイトにおけるレビュー返信の自動生成
         伊草久峻,鳥海不二夫
       3-2 ドライブレコーダ映像を用いた観光メモリアル動画キュレーション手法の検討
         片山洋平,諏訪博彦,安本慶一
       3-3 ポータルを介した空間接続表現における牽引感提示による対話相手の存在感の強化
         長谷川駿,吉野 孝
       3-4 ニュースサービスにおける人気の多様性と
             コンテンツの多様性に着目したユーザーエンゲージメントの分析
         園田亜斗夢,関 喜史,鳥海不二夫

     セッション4: マーケティング戦略
     座長:梅原英一(東京都市大学)
       4-1 「IT経営を推進するための授業プロジェクト」の企画と実践および評価
         山戸昭三,石島 隆,五月女健治
       4-2 テーマパークのマーケティング戦略についての一考察
              ~ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを事例として~
         西澤衿花,税所哲郎
       4-3 わが国における高校生対象の塾企業の経営課題についての一考察
              ~株式会社ナガセを事例として~
         牛田涼介,税所哲郎
       4-4 iPhoneのマーケティング戦略における一考察
              ~なぜ機種により売上が大きく異なるのか~
         樫 舞衣,税所哲郎
       4-5 Jリーグクラブにおける地域活性化についての一考察
              ~川崎フロンターレを事例として~
         相原匡智,税所哲郎

     セッション5: ICTとIoT
     座長:諏訪博彦(奈良先端科学技術大学院大学)
       5-1 政治的エコーチャンバーにおけるユーザーのエンゲージメント
         浅谷公威,坂田一郎
       5-2 中等教育のための遠隔的なロボットプログラミング教育環境の提案
         松本龍佑,岩井 淳
       5-3 現場監督者の業務自動化を図る生産管理システムの検討
              ~プレキャストコンクリート製造工程におけるIoTプロトタイプ製作~
         川越敏昌
       5-4 LPWAを用いたエナジーハーベストなニホンミツバチの巣箱センシングシステムの開発
         福田修之,松田裕貴,吉川 浩
       5-5 Webブラウザ上で動作する市民参加型写真収集アプリの開発と運用
         松田裕貴,河中祥吾

     セッション6: 経営戦略
     座長:山本仁志(立正大学)
       6-1 任天堂のマーケティング戦略における一考察
              ~なぜ任天堂のNintendo Switchはここまで成功しているのか~
         宮澤佑輔,税所哲郎
       6-2 UNIQLOの海外事業展開における経営戦略に関する一考察
         中島朱音,税所哲郎
       6-4 中小企業の課題解決プロセスに関する一考察
         森本悠介,石島 隆


<参加費等>
  • 参加費:無料 (登壇者は登壇料3,000円をお支払いください)
<一般セッション講演論文応募規定概要>
  • Web上の画面にて,300字程度の要約および必要事項を記入の上,2020年12月23日(水)(必着)までにこちら(googleフォーム)からお申し込み下さい.締め切りました
  • プログラム委員会にて申込内容に基づき審査を行い,採否を決定いたします.
  • 採録の方は,2021年1月15日(金)必着にて,カメラレディ原稿をお送り下さい.
  • カメラレディ原稿は,A4で基本6ページ(2~8ページ程度であれば受け付けます),図表を含みます.
  • 予稿集は,電子データとして配布いたします.

<過去の開催情報>
第26回社会情報学システム学シンポジウム
第25回社会情報学システム学シンポジウム
第24回社会情報学システム学シンポジウム
第23回社会情報学システム学シンポジウム
第22回社会情報学システム学シンポジウム
第21回社会情報学システム学シンポジウム
第20回社会情報学システム学シンポジウム
第19回社会情報学システム学シンポジウム
第18回社会情報学システム学シンポジウム

<お問い合わせ先>
社会情報システム学研究会事務局 研究会幹事 諏訪博彦 e-mail:h-suwa<at>is.naist.jp
更新履歴

  基調講演・事例講演の資料を公開いたしました.(2021/02/14) 予稿を公開いたしました.(2021/01/27)
参加登録ページを公開いたしました.(2021/01/24)
コロナ感染拡大に伴い,オンライン開催に変更しました(2021/01/21)
仮プログラムを公開いたしました.(2021/01/16)
テーマを公開いたしました.(2020/12/25)
ハイブリッド開催に関する文章を追加しました(2020/12/16)
ホームページを公開しました(2020/11/30)